【トヨタ】スポーツ800(P10型)

トヨタ・スポーツ800は、小型軽量なボディにタルガトップを備えた、トヨタ初のライトウエイトスポーツ。

「ヨタハチ」の愛称で親しまれました。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Car and Moto in Japan(@car_and_moto_in_japan)がシェアした投稿

 

 

 


トヨタ・スポーツ800(P10型)の歴史】

 

 

1962年の第9回全日本自動車ショーに、トヨタは小型スポーツカーの試作車を出展しました。その名も「パブリカスポーツ」。
パブリカのコンポーネンツを流用し、丸みを帯びたスポーティなボディを乗せ、最大の特徴はキャビンが戦闘機のように後方にスライドする、スライディングキャノピーを備えていました。

当初は市販化の予定はなかったというパブリカスポーツでしたが、自動車ショーの回転ステージに展示された魅力溢れるクルマに問い合わせが相次ぎ、販売部門からの要望で市販化が決定しました。

シャシーはパブリカから流用されており、フロントがダブルウィッシュボーン式、リアがリーフリジッド式のサスペンションや、前後ドラム式のブレーキのそのまま。
ただし、パブリカではコラム式だったシフトレバーはフロア化されました。

エンジンは700ccのパブリカ用では非力だったため、排気量を100cc拡大し、「2U型(空冷水平対向2気筒OHV。790cc)」が搭載されました。ツインキャブレターそ装備しましたが、それでも45psの最高出力しかなく、スポーツカーとしてはまだまだ非力なものでした。
トランスミッションは4速MT。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

T.yanagisawa(@kabugon.yota8)がシェアした投稿

ボディサイズは全長3580mm×全幅1465mm×全高1175mmで、現代の軽自動車程度のものでした。空気抵抗の低減のため、ボディは全体的に丸みを帯びたもので、愛嬌のある可愛らしいデザインが特徴。
市販化に伴い、ショーモデルで特徴的だったスライディングキャノピーは一般的な開閉式ドアに変更され、後年にタルガトップと呼ばれることになる、リアピラーが残るオープンボディを採用しました。

1965年4月に市販され、販売価格は59.2万円。先行していたホンダ・S600が50.9万円、翌年発売されるホンダ・S800が65.3万円だったことから、この価格はおおよそ打倒でもあり、スポーツカーとしては十分安価なものでした。

盛んになりつつあった当時、レースでも活躍しました。4気筒DOHCエンジンを搭載していたライバルのS600に対し、2気筒OHVエンジンで対抗するのは不可能にも思えました。
しかし、空気抵抗の低さや徹底した軽量化のおかげで、燃料消費やタイヤ摩耗が少なく、ピットインの回数を少なくすることで、ライバルを凌駕してみせたのです。

一方の販売成績は振るわず、1969年10月までの4年半で販売されたのは、わずか3131台。マイカー時代がようやく到来するかどうかという時期に、安価であれど、2シーターのスポーツカーが売れることはなかったのでした。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

山崎 武士 / Takeshi Yamazaki(@powered_by_yamachan_8)がシェアした投稿

このスポーツ800と、ライバルのホンダSシリーズは、日本のライトウェイトスポーツの走りとも言えるモデル。
時代が少し早すぎたせいで、十分な販売成績こそ収められませんでしたが、未だにファンの多いクルマの1つとなっています。

 

 

 

【諸元】

 

 

トヨタ・スポーツ800(P10型)

全長×全幅×全高 3580mm×1465mm×1175mm
ホイールベース 2000mm
乗車定員 2名
エンジン 2U型 空冷水平対向2気筒OHV 790cc(45ps/5400rpm)
駆動方式 FR
トランスミッション 4MT
タイヤサイズ 6.00-12 4P